イギリスの食事はまずい?いいえ最高です!

イギリスの食事はまずい?いいえ最高です!_a0129711_2030389.jpg
夕方スローンスクエアのカフェで食べたカラマリがあまりに美味しかったので
その日はイタリアレストランを予約。
なんと予約がとれたのは午後の9時半。

ホテルから歩いて8分くらいの場所にあるZAFFERANO。
女性は是非お洒落をしていってほしいお店。

アラカルトもあるがコースで前菜、メインをチョイスするのがお勧め。

僕はビーフのカルパッチョをオーダー。
ルッコラの上に薄くスライスした牛肉が盛り付けられ、
ビーフが見えないくらいの黒トリフスライスがのっていてご機嫌です。

セカンドはスカンピのリゾット。これは絶品です。

お店の前にはベントレーやフェラーリがならぶのも納得です。

ステーキはスローンストリート沿いのリブルームがお勧め。
クラムチャウダーや生牡蠣も美味しい。

ただしステーキは量が多いので注文する時は注意です。
200gから270gはあるので2人で1つをシェアするか、
120gくらいにしてもらった方がよいです。

予算はいずれも1人40ポンドくらい。
納得の美味しさです。
イギリスの食事はまずい?いいえ最高です!_a0129711_20113014.jpg
朝は7時前から開いているローカルに人気のお店で軽く済ませます。

今回は卵とマヨネーズのサンドイッチとカフェオレを注文。
5ポンドなり!
目の前にある消防署の人やビジネスマン、地元の人たちでいっぱいです。

ホテルの17ポンドの朝食より早くて、安くて、美味しい!
時間のない朝はいつもここで済ませます。
テイクアウトもOKなので遠出する時はここのサンドイッチを買っていきます。

イギリスの食事はまずい?いいえ最高です!_a0129711_20324865.jpg

  # by cavallino-cars | 2009-07-28 20:57 | Comments(1)

French Sole

French Sole_a0129711_19264398.jpg
今回マンチェスターからロンドンに着いたのが午後4時。
その日だけはゆっくり出来ました。

French Sole_a0129711_19261053.jpg
スローンスクエアの前のこのカフェで冷えたシャルドネを飲みながら
食べたカラマリ(いかのフライ)は最高!
イタリヤをこえたかも?

それにしてもこちらの女性の8割はバレエシューズをはいています。
20代から50代まで大人気です。

そこでこの広場から徒歩5分ほどの専門店French Soleへ行ってみました。
大通りから20メートルほど入った所に小さな看板がでている
ピンクの可愛らしいお店です。

1足80ポンド。
安いのか、高いのかは専門外なので見当がつきません。
しかし同じピンクのお店でも日本のH畑牧場とは大違い。

もう少し日本もお店の外観とまわりの街なみのとバランスを考えてほしいものです。
と思うのは私だけ??
French Sole_a0129711_19274239.jpg

  # by cavallino-cars | 2009-07-28 19:35 | Comments(1)

1日走行距離300km!

定宿はナイトブリッジにあるホテル。
ここからマーブルアーチのHertzで朝8時の開店時間に車を借りて
フェラーリショップを回ります。

すべてのショップはロンドン郊外。
近いところで約1時間、離れたところは片道2時間なんてところは普通です。

1日走行距離300km!_a0129711_1833968.jpg
そこで頼りになるのがHertzのナビNeverLost。
これがあれば見知らぬ土地でも安心です。
どんなに遠くても確実に目的地に連れて行ってくれる。

1日走行距離300km!_a0129711_18361112.jpgほとんどのディーラーは田舎のこんな倉庫の中。
サービス工場も完備され、中に入ると想像もできないようなきれいな車がとまっているのです。

ただこれはFerrariのShopのみ。
今回LOTUSの専門店に21台作ら
れたエスプリの限定車を見に行ったのですが、トタン屋根の事務所に雨ざらしの商品車。
車の中は蜘蛛の巣がはっているは、試乗したら途中でガス欠でエンストし、
500mも車を押すはめになるは、散々な目にあいました。

やはりFerrariは特別な車なのです。
1日走行距離300km!_a0129711_18544859.jpg

  # by cavallino-cars | 2009-07-28 19:02 | Comments(0)

やっぱり英国は素晴らしい!

やっぱり英国は素晴らしい!_a0129711_17522354.jpg
昨年末からイギリスに行くのは今回で4回目。
行く度ごとにロンドンが好きになる。

30年前に来た時は空はどんより、食事もまずい、
陰気な国としか思えなかったのが嘘のようだ。

15年前はヨーロッパではフィレンツェが1番好きだったが、
今は断然ロンドン。

まず建物が美しい。やっぱり英国は素晴らしい!_a0129711_17541738.jpg白の壁にダーク系の扉に黒い柵。
すべての家のパターンが統一されている。

ここはチェルシーの住宅街。

マンションの前には噴水のある公園がある。

室内をお見せできないのが残念だが、映画のセットのような
リビングやキッチンで暮らしているのですよ。

  # by cavallino-cars | 2009-07-28 17:58 | Comments(0)

製造年の確認

70年代のフェラーリの年式確認は車台番号以外に、
シートベルトに縫いつけてあるラベルでも簡単にわかります。
これはシートベルトの安全基準をクリアした証明で
ほとんど例外なく出荷年が記入されている。
写真は英国から輸入した79年式Ferrari Dino308gt4のもの。

製造年の確認_a0129711_19294743.jpg

場所はドアよりのシートベルトとボディとの接続部分の近く。

製造年の確認_a0129711_19383683.jpg
もちろん246Dinoにもついている。
246の頃は写真のようなカチッと差し込むタイプではなく、
飛行機のベルトと同じバックルタイプがオリジナル。

クラシックの購入を検討されてる方はベルトのここを確認することをお勧めします。
たまに製造年より古いものがつけられているケースもあるようです。

ついていなかったり、特に製造年より後の年のものがついているものは要注意!!です。
さて来週は4ケ月ぶりに英国に出張です。
写真どうりの良い車が何台あるのか、いつも不安と期待で成田をでます。

帰国予定は24日金曜の朝9時。
午後の紺のgt4の通関には間に合うので、
成田からそのまま大井埠頭に向かう予定です。

次回はイギリス出張レポートをお届けいたします。

  # by cavallino-cars | 2009-07-14 20:04 | Comments(0)

SEM SKIN - DESIGN by SEM EXE