英国でも運転中の携帯電話は違法
すべて期待を裏切られた。
行って見ればすぐわかるのになんで正確に車の状態を話さないのか、
怒りをとおりこして呆れてしまう。
Richardは自分の部下のMikeを怒って、私に詫びていたが、
本当に時間と経費の無駄使い。
こちらはもちろん、先方も時間を割いて付き合うわけだから、
こんな無駄は極力さけたい。
それにしても中古車を見ないで買う人がいるのには驚きを禁じえない。
弊社より100万円安く買えるから、予算がないから等の理由で
先日も栃木の方が英国からネットの写真だけで車を購入した。
たまたま良い車がくればいいかもしれないが、
変なものだったらそれこそいくらかかるかわからない。
パーツがなければ車がきてもいつ乗れるようになるかさえ、危うい。
通関して現車をみて話がちがうと言ってもどうしようもない。
今回も新車同様、オリジナルペイント、
内装もすべてオリジナルと聞いていた。
ところがトランクの内張りは片面がない、
内装の革は塗りなおされ、その状態はひどく、
エンジンフードをあけるワイヤーも切れている。
悪いところの写真はいっさい送ってこない始末。
どこの国にもこういう業者はいるものです。
そんな怒りを運転しながら電話で会社に報告してたら警察に捕まった。

運転中の携帯電話の使用は違法で罰金62ポンド!
日本でも禁止でしょと言われたが、
持参のアメリカの免許を見せて米国ではokなので
知らなかったと平謝り。
上司に相談しに行ったみたいで今回だけは見逃してくれました。
英国でも昨年3万件以上携帯電話をしながらの事故があったそうです。
# by cavallino-cars | 2009-09-03 13:20 | Comments(0)