modenaからの208gt4

modenaからの208gt4_a0129711_16005770.jpg
昨年日本で登録したモデナから譲り受けたDino208gt4 がオーナーの急な3年間の海外転勤のため再び弊社に戻ってきました。
modenaからの208gt4_a0129711_16011543.jpg
このgt4はフェラーリ本社の向かいにあるToni Auto という有名なクラシックフェラーリ専門の修理工場で2年前に400万円ほどの費用をかけ、
modenaからの208gt4_a0129711_16014120.jpg
エンジンと足回りのフルレストアが行われたクルマです。
modenaからの208gt4_a0129711_16020161.jpg
modenaからの208gt4_a0129711_16022516.jpg
modenaからの208gt4_a0129711_16024821.jpg
modenaからの208gt4_a0129711_16073451.jpg
modenaからの208gt4_a0129711_16083266.jpg
エンジンはもとより、
modenaからの208gt4_a0129711_16031467.jpg
ドライブシャフトやスタビライザーのブッシュなどもどれも新品に交換されています。オリジナルはエアコンは装着されていなかったが、日本で使用するにはエアコンの装備は必須。
modenaからの208gt4_a0129711_16075954.jpg
ということで輸入前に1万ユーロをかけてオリジナルのようにToni Auto で装着してもらい、輸入した車です。9月13日まだ残暑が厳しい中、ドライブしても車内は快適そのもの。
modenaからの208gt4_a0129711_16092326.jpg
エンジンはまだ慣らしが十分行われていないため、多少硬さはありますが、十分パワフルです。
足回りは素晴らしいの一言。とても40年以上前に作られてクルマとは思えないほどの速度でコーナーに侵入しても拍子抜けするように何ごともなくクリアしていきます。ハンドリングは実にリニアで路面状況やタイヤの接地感を的確にステアリングに伝達してきます。


modenaからの208gt4_a0129711_16151128.jpg
フェラーリのキャブレター独特のあのキーンというサウンドに包まれ、ゲートの刻まれたシフトにスッとギヤレバーを吸い込まれるように入れれば、気分はニキラウダやレガツォーニです。

modenaからの208gt4_a0129711_16141950.jpg
それに何といってもこの美しいフォルムは魅力にあふれています。
modenaからの208gt4_a0129711_16154114.jpg
この時代のクラシックフェラーリは最高です。
modenaからの208gt4_a0129711_16160725.jpg

  by cavallino-cars | 2024-09-25 16:16 | Comments(0)

<< 英国からの308GTB登録完了 納車前点検整備(続き) >>

SEM SKIN - DESIGN by SEM EXE