初期モデルのDino308gt4

27日、空港近くの駐車場でDino308gt4 のオーナーと待ち合わせをしました。事前の説明では高齢のオーナーが亡くなり、娘婿が相続したばかりとのこと。間に入ったブローカーによるとすべてオリジナルで、塗装に多少の蜘蛛の巣状になっている箇所があるものの磨きだけで十分きれいなり、オイル漏れも多少あるがこれだけのコンディションのものを探すのは難しいと言われ、本当なら是非購入したいと思い現地に向かいます。
初期モデルのDino308gt4_a0129711_00415379.jpg
約束の時間から10分ほど遅れ、オーナーと仲介の方が到着。
初期モデルのDino308gt4_a0129711_00411250.jpg
塗装はオリジナルではありますが思っていたより状態は悪く、
ホース類やタイミングベルトなども長期間交換していない。
初期モデルのDino308gt4_a0129711_00420973.jpg
初期型は薄いラバーバンパーがつき、メッキ部分が四角く囲み下には小さなグリル、そして左右にはキャレロのフォグランプがつく。
初期モデルのDino308gt4_a0129711_00593697.jpg
初期モデルのDino308gt4_a0129711_18053428.jpg
しかし残念なことにフロントのバンパーは中央部部をぶつけたようで内側に押されて中に入ってしまっている。
初期モデルのDino308gt4_a0129711_00422389.jpg
内装は今までみたこともないカウンタックのような真っ白の革でどこか違和感を感じます。本来ならば革張りでもドアポケットの内張だけはスエードのはず。もしレザーであれば縦にステッチがはいるのがオリジナルのはずなのです。
初期モデルのDino308gt4_a0129711_00440878.jpg
ステアリングもきれいで内装が本当にオリジナルであれば外装を仕上げればよいクルマになるだけに残念です。
昨日みた308GTBが素晴らしかっただけにその落差は大きく、丁重にお断りさせていただき、午後にDino Club の会長のウォルターさんに会いに行くことにしました。
彼の工場には5台ものレストア中のgt4や246Dino,Dino spider がずらりと並び、伺うたびに圧倒されます。

午前中に見たgt4の話をすると車台番号を聞かれ、すぐにその場でフェラーリに電話で確認してくれ、オリジナルの内装は座面はブルーのスエードで左右が白のビニールレザーであったことが判明。彼の人脈の凄さに驚かされると同時に自分の目を信じてよかったと思いました。
貴重なパーツもわけていただいた上、ランチまでご馳走いただき、今回も大変お世話になりました。
よいクルマあれば是非ご紹介していただけるようにお願いしてベルガモを後にしてモデナに向かいます。

  by cavallino-cars | 2022-10-06 01:05 | Comments(0)

<< 今年2回目のCORSO PIL... 76年5月登録の308GTB ... >>

SEM SKIN - DESIGN by SEM EXE