エアコンをつけるとキュと音がする

クラシックに乗る時はいろいろな音に敏感でなければなりません。
今回308GTB でエンジンをかけ、エアコンをオンにし、3000回転までアクセルをレーシングすると、アクセルを踏んだ時だけパチッとエンジンルームから異音がしました。
エアコンをつけるとキュと音がする_a0129711_09564406.jpg
エアコンを切って同じようにアクセルをふかしてみると音はしません。
再びエアコンをつけてアクセルを踏むとキュっともパチッともきこえる音が一瞬します。
エアコンのベルトの劣化によるものと判明。交換してみると山の部分が新しいものにくらべ数ミリ減っています。
エアコンをつけるとキュと音がする_a0129711_09565852.jpg
右が新品、左が音のでていた2年前に交換したもの。
交換後はパチッという音も消えました。
タイミングベルトと一緒に通常5年で交換していますが、オルタネーターのベルトとエアコンのベルトは2年毎に交換をお勧めします。

  by cavallino-cars | 2020-07-08 10:00 | Comments(0)

<< プラグ交換 時計修理 >>

SEM SKIN - DESIGN by SEM EXE