いまだに気になる1台

いまだに気になる1台_a0129711_14475094.jpg
まだイタリアへの渡航は基本的には認められていない。
いまだに気になる1台_a0129711_10590170.jpg
日本に比べかなり多くの感染者をだしているイタリアは入国も出国も厳しい状況です。
いまだに気になる1台_a0129711_14492141.jpg
何台もの見たいクルマがある中で今もっとも気になるのは1万キロのFerrari308GTB QV。
いまだに気になる1台_a0129711_14481246.jpg
写真でみる限りまるで新車のような美しさです。
いまだに気になる1台_a0129711_14482035.jpg
ボローニャのオーナーのもとで眠るこの1台。8月になったらイタリア便も再開予定。
いまだに気になる1台_a0129711_14484931.jpg
他にも自分でも欲しくなるようなクルマがあります。
いまだに気になる1台_a0129711_14490814.jpg
当時のフェラーリは年間生産台数が2000台ほどのメーカーでした。
いまだに気になる1台_a0129711_14484122.jpg
83年から85年までに作られた308GTB QVの数はファイバーボディの712台よりわずかに多い748台。
いまだに気になる1台_a0129711_14560851.jpg
そのうちのヨーロッパ仕様は300台にもみたない。
いまだに気になる1台_a0129711_14565992.jpg
渡航可能になり次第オーナーのもとに伺うつもりです。


  by cavallino-cars | 2020-07-06 15:00 | Comments(4)

Commented by Faenza GTB turbo at 2020-07-06 19:53 x
いつもお世話になります。

世界のCovid19に関するニュースが一時からするとあまり報道されなくなって
いるような気がいたしますが、世界ではまだまだ危機的な状況であることを
再確認いたしました。

7月3日にマラネロから2020年9月の Classiche Academy が延期となる旨
連絡がありました。
非情に残念ですがイタリアもいまだCovid19の対応に苦慮されていることが
伺えます。

世界中のCovid19が終息に向かい平和と安息が訪れますように。
Commented by cavallino-cars at 2020-07-07 11:05
そうですか。イタリアはミラノ周辺をのぞいては感染はかなりおさまってきています。マラネロも通常どうりの操業に戻っているようです。やはりアメリカや他の国からの受け入れやイタリア国内でも感染者の多い州からの受け入れが厳しいのだと思います。8月には飛行機も飛ぶようですが、2週間のホテル待機は今のところそのままのようです。
海外のサイトをみると本当に危機的な状況なのがわかります。先が見えないですが、1日も早く終息してほしいと願います。
Commented at 2020-07-07 20:24 x
ブログの持ち主だけに見える非公開コメントです。
Commented by cavallino-cars at 2020-07-08 23:06
コメントありがとうございます。たしかに基本的には初期の308のキャブモデルを私はお勧めしています。
しかしこのQVのコンディションは内外装とも新車のようなです。おそらく今後このような状態のクルマは売りにでるこおとはないでしょう。同じようなキャブの308がでれば、そちらをお勧めしますが、そんな固体には残念ながらいまだ出会ったことがありません。キャブに比べればそのポテンシャルは落ちますが、81年の頃のインジェクションモデルのような遅い感じはありませんし、乗っていて楽しく、そしてなんといっても新車のような状態というのが魅力です。マニュアル類もすべて新品のような保管状態。キーもすべてオリジナル。世界で最も素晴らしいコンディションのQVではないでしょうか。クラシックフェラーリはそれぞれコンディションが違います。しかしここまでマラネロからデリバリーされたままの状態の車を手に入れることは今後できないと思います。その意味でお勧めしたい1台です。

<< おさまらないコロナ感染 錆は早めにとってください >>

SEM SKIN - DESIGN by SEM EXE