Stay in Tokyo

今年のゴールデンウィークは食事は自炊、外食は一切なし。

ずーーと東京で過ごしています。

今日は天気予報とは裏腹に快晴。

久しぶりに308に乗ることにしました。

休みの前半でC-TECK でバッテリーの充電はすんでいる。
Stay in Tokyo_a0129711_15114422.jpg
それでもエンジンがかかるのに20秒ほど要しました。

アクセルを2000回転をキープするように右足で踏み、

5分ほど暖気してからガレージを出発。

Stay in Tokyo_a0129711_15115987.jpg
いつもの入谷から首都高に乗るコース。

Stay in Tokyo_a0129711_15121290.jpg
Stay in Tokyo_a0129711_15122630.jpg
料金所を超えて、4速で右コーナー、

Stay in Tokyo_a0129711_15123850.jpg
そして5速にシフトアップして左コーナーへ。

ここはいつもの試乗コース。
Stay in Tokyo_a0129711_15130227.jpg
そのあとの本町までのストレートは前方に走る車は1台もいない。

Stay in Tokyo_a0129711_15131838.jpg
ストレートエンドの左コーナーをここでブレーキング。

2速まで落として左に曲がり、その先を右に旋回して、

京橋のジャンクションに。

Stay in Tokyo_a0129711_15133395.jpg

京橋料金所をすぎた後のストレートは全開で2速、3速、4速に。

といってもまだ水温、油温とも十分に上がってないため

アクセル開度は5000回転くらいまで。

左コーナーを3速に落としてクリア。

Stay in Tokyo_a0129711_15135598.jpg

その後は4速、5速へとシフトアップ。

Stay in Tokyo_a0129711_15141158.jpg

5速のままアクセルをクリップ手前でワンオフして右コーナーに侵入、

Stay in Tokyo_a0129711_15142339.jpg


ノーズが正面を向いたところでアクセル全開。

ゆるい右の高速コーナー。

5速から4速、3速へとシフトダウンして左のヘアピンに。

それから浜離宮方面にはアクセル全開。

4速に落として高速の右コーナーを抜け、

料金所をすぎ、レインボウブリッジまでは4速の高速コーナーへ。

コックピットはアクセルを開けるたびにあの何とも言えぬ

乾いたエキゾーストノートに満たされる。

窓をあけていると春のさわやかな風とフェラーリサウンドが心地よい。

アルファのオープンならどれほど気持ちいいだろうなどと思いながら

快晴のレインボーブリッジへ。

Stay in Tokyo_a0129711_15143946.jpg


レインボーブリッジに入る左コーナーでは前方を走るマツダユーノスが

すっとコースを譲ってくれた。

Stay in Tokyo_a0129711_15150560.jpg


そして有明ジャンクションを成田方面に、

Stay in Tokyo_a0129711_15151694.jpg


ジャンクション手前の右コーナーを信じられないスピードと安定した姿勢で

クリアしていくのは軽い308の真骨頂といったところ。

Stay in Tokyo_a0129711_15153517.jpg


有明を左にまがり、東関道に。

こちらも並走する車はいないほどガラガラです。

Stay in Tokyo_a0129711_15155540.jpg


この時点での走行距離は30㎞程。

水温は70度、

Stay in Tokyo_a0129711_15154618.jpg


油温にいたってはドライサンプのためやっと針が少しだけ右に動いた程度。

Stay in Tokyo_a0129711_17234448.jpg
10分後にようやく60度を超えました。

Stay in Tokyo_a0129711_15161985.jpg
銀座のメインストリートは予想はしていましたが

歩道を歩いている人もほとんどいない。

Stay in Tokyo_a0129711_15165555.jpg
時刻は午前11時

Stay in Tokyo_a0129711_15160638.jpg
40㎞のそして40分ほどの308とのランデブー。

Stay in Tokyo_a0129711_15163018.jpg
コロナの密接、密集、密閉はおかしてはいませんが、

Stay in Tokyo_a0129711_15164507.jpg
不要不急の外出のため少々の罪悪感を感じ帰宅。

私のこの連休中、唯一の外出です。


  by cavallino-cars | 2020-05-05 16:00 | Comments(2)

Commented by 赤いシートカバー at 2020-05-06 18:47 x
ひとりで車と向き合うには、最高の高速道路環境になっていますね。
こちらの都市高速も自粛の空気を除けば、まさにノンストレスです。空もきれいに見えます。
美しい308は暗いニュースを忘れさせてくれますね!
ありがとうございます✨
Commented by cavallino-cars at 2020-05-08 09:29
今の季節はクラシックカーをドライブするにはピッタリの季節ですね。私にとってはStay in Tokyo のGolden week は地方に行って渋滞に巻き込まれることもなく、都内のすいている道を気持ちよくドライブできて最高でした。
青い空はすみ、湿度のないからっとした気候もイタリアのようです。
1日も早くこの感染の終息を祈り、またイタリアから素晴らしい1台をご紹介できることを願います。

<< 洗車のすすめ 初期型のgt4のオリジナルホィール >>

SEM SKIN - DESIGN by SEM EXE