ドライビングポジション

ドライビングポジション_a0129711_15520721.jpeg
本日ひさしぶりにGTBターボに乗りました。
あのターボの加速感はあいかわらずのじゃじゃ馬ぶりであります。
ドライビングポジション_a0129711_15582569.jpg
アクセル4速全開で入るコーナリングではステアリングを握る手も若干汗ばむほど。
ドライビングポジション_a0129711_15590820.jpg
しかしいつも?乗りなれている308から比べるとシートが肉厚のせいかルーフまでのヘッドクリアランスがなく、178cmの私には少し窮屈な感じがしてしまいます。少し背もたれをねかせないとうまくポジションがとれません。
ドライビングポジション_a0129711_15494786.jpeg
帰社してからフュエルポンプの修理が完了した308GTBにのるとその違いは歴然。
ドライビングポジション_a0129711_15484368.jpg
身長の高い方にはドライビングポジションは328やGTBターボより308の方がまちがいなくいい。
それに巡航している時には左ひじ(右ハンドルの車は右ひじ)がドアのアームレストにおけるのも心地いい。
ドライビングポジション_a0129711_15481095.jpg
今でもキャブレターの308が私のBest Ferrari です。



  by cavallino-cars | 2019-11-07 15:57 | Comments(0)

<< 重いハンドルの原因は? 5000rpmでの息継ぎ >>

SEM SKIN - DESIGN by SEM EXE