Aostaからのgt4のパーツ発注

Aostaからのgt4のパーツ発注_a0129711_12474401.jpg
9月に入港したDino208gt4の点検が終わり、必要パーツを先週、本国に発注した。
Aostaからのgt4のパーツ発注_a0129711_12464578.jpg
カムプーリーに本来つく耳が欠損しているのでベルトとともに注文。
Aostaからのgt4のパーツ発注_a0129711_12463425.jpg
他にもカムカバーガスケット、ヒーターホース、タイミングベルト、
Aostaからのgt4のパーツ発注_a0129711_12573989.jpg
ALTベルト、ウォーターポンプベルト、フューエルフィルター、
Aostaからのgt4のパーツ発注_a0129711_12465832.jpg
フューエルホース、エンジンマウント、エキゾーストヒートシールド、エアクリーナー、マフラーバンド、クーラントサブタンク、ウォーターホース、サーモスタット、ラジエターホース、ブローバイホース、
Aostaからのgt4のパーツ発注_a0129711_12572847.jpg
ミッションオイルガスケット、オイルパンガスケット、ブレーキホース、ステアリングラックブーツ、スタビブッシュ、デスビパッキン、ポイントセット、ヒータースイッチ、ステアリングラックなど総額100万円ほどのパーツを注文。
Aostaからのgt4のパーツ発注_a0129711_12472630.jpg
現地で調子よく走っていてもこちらでエンジンをフルスケールに回せるようにするには危険なパーツはすべて交換します。
外観や内装がオリジナルであることがもっとも重要なファクターではありますが、フェラーリらしく走らせるためには40年以上前に作られた車はそれなりの出費は覚悟しなければなりません。
すべてのパーツが到着するのは2週間後。来月には整備が完了し、塗装の補修の工程に入ります。
Aostaからのgt4のパーツ発注_a0129711_12505799.jpg
あのアオスタの空の色のような美しいこのgt4がショールームに来るのは11月末から12月初旬の予定です。


  by cavallino-cars | 2019-10-08 12:59 | Comments(1)

Commented by 藤井伸哉 at 2019-10-14 07:52 x
おはようございます。
246GTの事でいろいろお話伺いましてありがとうございました。
その後毎週のように走り、先日は450kmほどロングドライブして来ました。
2速3速で7000rpm以上まで一気に回るので、本来の246の性能は知りませんが、まずまずの調子かと思っています。
ローとバックギアが時々抜けるのが今のところの修理課題です。
ありがとうございました。🙇‍♂️

<< fuel pump ならし運転 >>

SEM SKIN - DESIGN by SEM EXE