Alfaromeo のタイヤ交換

猛暑の中、アルファスパイダーのタイヤ交換に行ってきました。
Alfaromeo のタイヤ交換_a0129711_14141264.jpg
ホロを閉じていれば、
Alfaromeo のタイヤ交換_a0129711_14184721.jpg
渋滞さえなければこんな暑さでも風が入ってきて意外と快適。
Alfaromeo のタイヤ交換_a0129711_14155395.jpg
イタリアでついていたのは2011年製造のKUMHOという中国製のタイヤ。
今回、ショックを交換したのでタイヤも新しいものに交換しました。
乗り心地重視でソフトなブリジストンのREGNOに。

Alfaromeo のタイヤ交換_a0129711_14193017.jpg
フロントのショックはスプリングとは別の位置にあります。
Alfaromeo のタイヤ交換_a0129711_14132559.jpg
リヤはショックはスプリングの中。ただしリフトした時のストッパーはバンドです。
交換後はもう工場からだした瞬間、その違いがわかるほど。

石のタイヤからゴムのタイヤに交換したようなフィーリングです。
先日208gt4のタイヤを交換した時にも思いましたが、車庫入れのときもハンドルは軽くなるし、高速でのしなやかさは極端に変わります。

10年近く交換してない方はたとえ溝があってもすみやかに交換することをお勧めします。

  by cavallino-cars | 2019-07-31 14:22 | Comments(0)

<< Dino208gt4 Sold!! CROMODORAのホィール修理 >>

SEM SKIN - DESIGN by SEM EXE