Goldon Murray 氏のコレクション

ゴードンマーレイ氏は1979年からF1のBrabam のシャーシを設計し、ワールドチャンピオンを獲得。
その後マクラーレンへ移籍し、セナ、プロストのドライブしたMP4の開発に携わり、彼の作った車はコンストラクターチャンピオンにか輝く。
Goldon Murray 氏のコレクション_a0129711_15111359.png
その彼のコレクションにDino308gt4 があることが英国のClassic and sports car 誌の記事に載っている。それは1980年の右ハンドルのDino308gt4。
マーレイ氏は大人になるにつれ、派手な車は好きでないことがわかってきたという。
以下はインタビューの内容です。
おそらく世界中で246Dino を好きでない人は私だけだろう。
Goldon Murray 氏のコレクション_a0129711_15113477.png
しかし308gt4がデビューした時、その形をみるなり好きになった。
当時ランボルギーニウラッコを買おうかと思ったが、あんな作りの悪い車を自分のガレージにおくことは出来なかった。
同じような恐怖心をもって308に乗ってみたが、ドライブした瞬間それは間違いであったと気がついた。gt4はドライブする喜びに溢れ、さらに素晴らしい視界をそなえていたからだ。

F1のモノコックを作成した著名なゴードンマーレイ氏がこれほどまでの賛辞をおくるgt4は我々が今乗っても同じ感動を与えてくれる。

It's so nice to drive !

  by cavallino-cars | 2019-06-24 15:12 | Comments(2)

Commented by 赤いシートカバー at 2019-06-26 12:13 x
これは凄く嬉しくなる文章ですね!
日本語版のclassic and sports carにも載っている記事ですか?

考えてみると蓮実さんがいつもブログで発信されているお好きな車の基準、美しく、軽量、コンパクト、コックピットの視界、実用性、そして運転して楽しい車というのはゴードンマーレーの車づくりの基準と似ているのかもしれませんね。
Commented by cavallino-cars at 2019-06-27 10:20
あの世界的に有名なゴードンマーレイのコレクションにgt4が入っていることが実に嬉しく記事にしました。
It's so nice to drive !というのは彼のコメントです。

<< Lotus Esprit 30... 208gt4 venduto >>

SEM SKIN - DESIGN by SEM EXE