GTBか、それともgt4か

先日英国から譲り受けた308GTBとアムステルダムから輸入したモナコブルーのgt4をそれぞれガレージからだして首都高速を走った。

GTBか、それともgt4か_a0129711_18100000.jpg
まずは78年のgt4。この固体は前のオーナーが定期的に乗られていたのと、エンジンを高回転まで回していたため、絶好調。
輸入当時はオリジナルのマフラーが装着されていたが腐蝕のため、ステンレス製のものに交換。
そのマフラーとの相性も抜群で低回転から高回転までいっきに吹け上がる。

GTBか、それともgt4か_a0129711_18141682.jpg
不快な振動やノイズなどのいっさいない澄んだあのフェラーリサウンドがコックピットに満たされるのだ。

100kmを5速で走るとあのキーンという独特のジェット機のような音を奏でるのもこの当時の車ならでは。

初めて308を乗る人には私が30年前に味わった時の感動を与えてくれるにちがいない。

GTBか、それともgt4か_a0129711_18144338.jpg
1速で急にアクセルを開けるとさすがに咳き込むため、ゆっくりアクセルを踏まなければならないが、2速からは問題ない。
アクセルをいっきに踏み込むとノーズが上を向くほどそのレスポンスは素晴らしい。

2速や3速でまわるタイトコーナーではクリップで少しだけアクセルを緩めるとノーズがスーッを気持ちよくインに向く。これほど楽しい車はないと思える瞬間だ。

特にアクセルの開度に応じて鋭く加速するgt4は、思わずアクセルのオン、オフを繰り返したくなるほどリニアに反応する。

4速で回る高速コーナーでも同様にアクセルだけでノーズの向きを変えることができるのはまさにスポーツカーを、そしてフェラーリを運転しているという楽しさに溢れている。

今の車を運転するように操縦しても電機モーターのように回るエンジンと、しなやかにストロークする足回りはスポーツカーそのものでとても40年前に作られたとは思えないほど素晴らしい。

その運動性能の高さとクラシカルなインテリアや外観のギャップこそがgt4の最大の魅力かもしれない。
さらに油圧クラッチを装備したおかげでその踏力はノーマルの3分の1ほど。
まさにディリーフェラーリとしても使用できるほどのフレキシビリティも備えている。

GTBか、それともgt4か_a0129711_18162523.jpg
次に77年の308GTBに乗り換える。gt4にくらべ、カートのように低い着座位置のシートに座る。

さすがにgt4と比べると視界は狭まるが、視界は良好で左右のフロントフェンダーのふくらみもはっきり見え、ヘッドライトをポップアップすればフロントの先端も把握できる。

GTBか、それともgt4か_a0129711_18165847.jpg
リアダクトが映り込むドアミラーからは後ろの視界も実に良好に確保される。

ノーマルの重いクラッチを踏み込み1速にいれ、発進する。
オーナーがフランスに移り住み、半年以上英国においてあったこのGTBはほとんど乗られていなかったためにエンジンも重いが乗り込んでいくうちに軽くなっていくにちがいない。

シングルパイプからの排気音はまさにフェラーリそのもので、回転数に応じて弾けるようなサウンドには心が躍る。

2速で発進できるほどのエンジンのフレキシビリティはgt4とかわらない。

GTBか、それともgt4か_a0129711_18173292.jpg
高速に入ると基本的な動きはgt4とおなじだが、コーナリングスピードは明らかに高いのが実感できる。

gt4にくらべやや寝ている細いステアリングから伝わってくる路面状況は正確そのもの。
寝そべるようなレーシングカーのようなドライビングポジションはgt4に比べよりスポーティだ。

3000回転くらいで巡航する際にはドアの内張りのアームレストは右肘をつき、ステアリングを握るのに絶好の位置につく。

見て美しく、しかも実用的なコックピットは理想的で、イタリアのスポーツカーの最高峰と呼ぶにふさわしい。

コーナーでアクセルコントロールでノーズの向きを変えるミッドシップ独特のドライビングスタイルはgt4と変わらない。

油温計のみは右下のポジションで見辛いが、水温計、油圧計、タコメーター、ジェネレーターの警告灯の配備されたメーターナセルは実に見やすく配置されている。

当時の職人により丁寧にはられたダッシュボードのエアダクトからはオプションのエアコンにより、十分に冷えた風がでてきて狭いコックピットを快適にしてくれるのも嬉しい。

ピュアスポーツのGTBを選ぶか、日常の足としても使えるgt4を選ぶかは迷うところだが、その運転する歓びと美しさはどちらも変わらないことだけは間違いない。

  by cavallino-cars | 2019-03-23 18:18 | Comments(0)

<< alfaromeo 1600 ... 308GTB fibergla... >>

SEM SKIN - DESIGN by SEM EXE