Planzo a Modena

Planzo a Modena_a0129711_11300788.jpg
まえから行ってみたかったモデナにあるStallo del pomodoro というオステリアにランチに行ってきました。
Planzo a Modena_a0129711_11295317.jpg
ここは住民以外のナンバーの車はは入れないためなかなかいく機会がなかった。
お店に電話したら日曜日はパーキングは無料なので近くのブルーの線の中に停めて歩いてくればいいですよと言われて迷いながら到着。
Planzo a Modena_a0129711_11302183.jpg
サンジョベーゼのおすすめのVino Rossoをいただきながら前菜はナスをミキサーですりおろしたものをはさんだクレープにトマトとモッツァレラのソースをかけたものをチョイス。軽くて今まで食べたことのない味でボニッシモ。
Planzo a Modena_a0129711_11305303.jpg
セコンドはフリットデバカラのアーモンドソース。バカラ(たら)のフライはローマでは有名で、日本人にも嫌いな人はいないと思います。こちらも最高でした。
Planzo a Modena_a0129711_11303568.jpg
ちなみに一緒にいた従兄弟はウサギのラグーのニョッキをオーダー。黒オリーブとラグーの相性は抜群でこちらもおすすめです。


Planzo a Modena_a0129711_16155829.jpg

イタリアは訪れるたびに好きになる。

  by cavallino-cars | 2017-05-27 11:47 | Comments(1)

Commented by Faenza GTB turbo at 2019-11-11 14:51 x
いつもお世話になっております。
11月10日日曜日の夜、Stallo del pomodoroに伺いました。以前ブログで紹介されておられました
フリットデバカラのアーモンドソースをお願いしたところ、今は提供していないとの事でしたので、
お店のおすすめの料理と料理に合わせたワインをお願いしました。とても美味しかったです。
イタリア語が喋れない上に拙い英語にも関わらずブログの写真をお見せしたところ、とても親切に
対応頂きました。ラクビーW杯をはじめとする世界の日本及び日本人への記事等は非常に好意的
でしたが、今回のイタリア訪問でも非常に好意的に接して頂いている事を感じます。
お店の夜の営業時間が20時からと云うのが微妙(もう少し早い時間から営業して頂きたい)ですが
こういったところを含めて生活文化の違いを改めて感じます。
貴社とのご縁では、車のみにかかわらずプラスアルファを提供頂いたと感謝申し上げます。
本コメント欄に記載できない詳細は、別途訪問させて頂いた際に報告させていただきます。
長文となり失礼いたしました。

<< chassis# 9338 の... modena の休日 >>

SEM SKIN - DESIGN by SEM EXE