reserved.

reserved._a0129711_15242477.jpg
英国から譲り受けたDino308gt4 が正式に契約となりました。日本での最初のオーナーのガレージにはマクラーレン、ランボルギーニウラカン、フェラーリカリフォルニアが納まる。そこに今月末にはgt4が移り住むことになります。
reserved._a0129711_15251061.jpg
予備検が今月きれるのでとりあえず昨日弊社名で登録した。
reserved._a0129711_15253283.jpg


さすがに昨日の暑さでは陸事までの40分ほどのドライブで水温は100度近くまで上昇。

reserved._a0129711_15255921.jpg
ちなみに油温は100度をキープ。ダッシュボードは日差しで熱くてさわれないほど。

reserved._a0129711_15263686.jpg
今日のお昼に横浜の二コルまで乗って行った。
クラッチは滑ってはいないがかなり重くなってきており、交換したほうが良いと判断し入庫した。
reserved._a0129711_15272269.jpg
高速がすいていた事もあり、水温は90度でそれ以上は上がる気配はない。
コレくらいの天気だとエアコンも効いてコックピットは快適だ。ダッシュボードをさわってもほんのり温かい程度。
今日くらいの天気がgt4には限界だろう。これ以上暑くなると、その時はよくてもエンジンにはかなりの負担になるはず。
reserved._a0129711_15350961.jpg
日本の夏はクラシックフェラーリにとってはきびしい季節。夏はもちろん、今日のような曇りでも駐車する時は日陰を選び、エンジンフードを開けて、クールダウンすることをおすすめします。
基本的に7月、8月、9月はガレージに休ませておいたほうがいいだろう。

  by cavallino-cars | 2017-07-04 15:42 | Comments(0)

<< Fiat 500C riva  1オーナーのランチアストラトス >>

SEM SKIN - DESIGN by SEM EXE