ドイツのDino308gt4

ドイツのDino308gt4 _a0129711_12351761.jpg
ずっとシシリアにあったグリーンのgt4を昨年購入したドイツ人オーナーが売却したいというので27日に訪ねた。
ドイツのDino308gt4 _a0129711_1235539.jpg
フランクフルトから車で2時間。Schauenburg という静かな街のガレージに目的のgt4はあった。
ドイツのDino308gt4 _a0129711_1331982.jpg
1975年から2000年までの25年間はファーストオーナーのもとですごし、その後3人のオーナーのガレージに移り住んだこのgt4は昨年、ドイツに来た。
ドイツのDino308gt4 _a0129711_1237727.jpg
オーナーはコレクターではなく、いわば高級クラシックカーのブローカーだった。
ドイツのDino308gt4 _a0129711_12373684.jpg
エンジンをかけて外にだしてもらう。外装のグリーンメタリックと内装のクリームのコントラストが実に美しい。
ドイツのDino308gt4 _a0129711_12403121.jpg
外装はおそらく数年前に再塗装をしたと思われる。内装もオリジナルの革をうまく補修してある。
しかし細かいところをみていくとまずヘッドライトとボディの隙間が左右でことなる。
ドイツのDino308gt4 _a0129711_12412177.jpg
助手席側の方の前方のクリアランスが狭い。
ドイツのDino308gt4 _a0129711_12422337.jpg
こちらは右側のもの。
ドイツのDino308gt4 _a0129711_124709.jpg
さらに左のボディ側にはクラックの跡がある。
ドイツのDino308gt4 _a0129711_1314578.jpg
ライトを上げて後ろからみるとライトポットのステイが曲がっている。
ドイツのDino308gt4 _a0129711_13152547.jpg
こちらは反対側のもの。まっすぐになっているのがわかりますか。
ドイツのDino308gt4 _a0129711_1245032.jpg
接触事故をおこし、これだけ曲がっているものを治したせいでヘッドライトカバーとライトの隙間も生じ、
ドイツのDino308gt4 _a0129711_12453111.jpg
錆もでている。
ドイツのDino308gt4 _a0129711_13132579.jpg
左右のフロントフェンダーにつくシグナルライトもgt4のものではないGTBのものが装着されているのも気になる。
ドイツのDino308gt4 _a0129711_12473744.jpg
さらにリアに回るとテールライトの両サイドが下がって、隙間が上部にできているのがわかる。
ドイツのDino308gt4 _a0129711_12481942.jpg
正常なgt4のテールライトに比べ左右の端が下がっている。
ドイツのDino308gt4 _a0129711_1371534.jpg
こちらがノーマルの状態。グリーンの車はたれ目のように見えるのがおわかりいただけるだろうか。おそらくリアも修正が加えられているのだろう。
ドイツのDino308gt4 _a0129711_12492633.jpg
数キロドイツを走る。エンジンは多少ばらつきがあるものの実に快調。
ドイツのDino308gt4 _a0129711_12504272.jpg
高速にのり、テスト中、ブレーキを踏むと車体は左にすっとノーズが入る。ブレーキキャリパーが異常で片効きしているか、ステアリングギアボックスがだめなのかもしれない。こちらは輸入してからでも修理することは容易。ミッションも問題ない。
ドイツのDino308gt4 _a0129711_1252911.jpg
問題は価格。販売希望価格は11万ユーロを超えている。さすがにその価格では購入は断念せざるを得なかった。事故の痕跡もなければ交渉してでも譲り受けていたかもしれないので残念だ。

  by cavallino-cars | 2016-11-02 13:16 | Comments(0)

<< 英国のDino208gt4 arrivo!! >>

SEM SKIN - DESIGN by SEM EXE