英国の308GTBファイバーグラス

英国の308GTBファイバーグラス_a0129711_17454293.jpg
英国から魅力的な308GTBのオファーがきた。1975年の9月に英国のディーラーをとおし、マラネロに発注されたこのファイバーモデルのGTBは1976年8月にイギリスのオーナーの元へ届く。
英国の308GTBファイバーグラス_a0129711_17462684.jpg
その後、1987年に再塗装を施され、1995年にはエンジンのオーバーホールを実施。現在の走行距離は37514マイル、60,022km。
英国の308GTBファイバーグラス_a0129711_17471436.jpg
ホィールだけは16インチのものに交換されているが他はオリジナルコンディションだ。
英国の308GTBファイバーグラス_a0129711_1747439.jpg
マフラーは当時のオリジナルではないがOEMのシングルパイプのものが装着される。もちろんテールレンズもファイバーグラス専用のもの。
英国の308GTBファイバーグラス_a0129711_1752739.jpg
ミラーはVialoni の打刻のあるオリジナルがつく。
英国の308GTBファイバーグラス_a0129711_17523188.jpg
フロアマットも作り直しているものが多いがこの車は当時のオリジナル。
英国の308GTBファイバーグラス_a0129711_17525380.jpg
センターコンソールのスイッチのパネルも1976年のもの。
英国の308GTBファイバーグラス_a0129711_17531728.jpg
シートや
英国の308GTBファイバーグラス_a0129711_18001.jpg
内張りは美しくレストアされている。おそらくオリジナルのレザーに再塗装を施したと思われる。
英国の308GTBファイバーグラス_a0129711_1753444.jpg
もちろんステアリングもオリジナル。センターにつくホーンボタンもシルバーのリングのつくものが装着される。
英国の308GTBファイバーグラス_a0129711_17555170.jpg
フロントのスペアタイアが収納されるカバーと
英国の308GTBファイバーグラス_a0129711_17561357.jpg
リアのトランクルームのカバーもシボのあるオリジナルがつく。
気になる価格は日本に輸入し、予備検を取得し、3500万円。
新車の488を購入されるか迷っている方には是非、ご検討いただきたい1台だ。

  by cavallino-cars | 2016-08-26 18:02 | Comments(2)

Commented by GTS at 2016-08-27 14:59 x
いつも興味深く拝見させていただいています。
1年前よりポンドが下がっているはずなのにファイバーとはいえ3500万とは、また結構なお値段ですね。ボンネットの前が浮いているように見えますが。。。
Commented by cavallino-cars at 2016-09-02 17:55
英国は6年前はイタリア本国よりも価格が安かったのですが、今は逆転しています。資産価値としてクラシックフェラーリが認められてきているのでしょう。特にこの固体は外装のみならずエンジンもオーバーホールが施されているため高価なものになっています。以前ならあっという間に売れてしまったのでしょうが、ここまで高騰すると右から左にすぐに売れるということはないようです。個人的にはBBに5000万円だすよりはいい買い物のように思います。それにしても高くなりました。

<< 納車前の点検整備 機械はやはり熱には弱い >>

SEM SKIN - DESIGN by SEM EXE