フルレストアの308GTB

朝8時にミラノをでて西に200km、そしてミラノまで200km。そしてそこから東のベネチアの手前のパドバまでおおよそ200km。今日だけでイタリアを東西縦断です。
フルレストアの308GTB_a0129711_1821691.jpg
パドバの目的地はINECOというイタリアでの巨大フェラーリディーラー。日本のコーンズのようなところ。ショールームには488やF12などが展示してある。
フルレストアの308GTB_a0129711_182094.jpg
目的のライトブルーの78y308GTBは左奥にあった。
フルレストアの308GTB_a0129711_1824263.jpg
2オーナーのこの車は今のオーナーがフルレストアを行い、ここに委託で販売しているもの。さすがに外装はイタリアで行っただけあって実に美しい。
フルレストアの308GTB_a0129711_1835025.jpg
しかしよく見るとセンターの黒のストライプがビニールテープであったのには驚いた。1900万円もするプライスタグにふさわしくない。
フルレストアの308GTB_a0129711_1845847.jpg
内装は張り替えではなく、補修してある。しかしそのクオリティーの低さは最悪でご覧のように手をつくと皺がバリバリとより、ヒビ割れして中が見えそうになる。
フルレストアの308GTB_a0129711_20441757.jpg
助手席の後ろのピラーの内装の汚れも気になります。
フルレストアの308GTB_a0129711_1853353.jpg
マフラーはオリジナル。
フルレストアの308GTB_a0129711_1855659.jpg
シフトレバーの前のドライバーとパッセンジャーの境の仕切り板はオリジナルなのだろう。かなり傷んでいる様子がわかる。美しく仕立て直されたカーペットはオリジナルカラーではない。ブレーキペダル下に見えるものがオリジナルで少し濃い。
ステアリング下左のヒーターのダクト回りもオリジナルのカーペットのまま。どうせならここも変えて欲しい。
フルレストアの308GTB_a0129711_1882156.jpg
カーペットは新しく作り直され、新品がはられるが、パッと見の美しさに惹かれて買った後にこのようなことがわかっても遅い。高いからいいとは限らないのです。
フルレストアの308GTB_a0129711_20492063.jpg
特にレストアした車はその車を仕上げた人のこの車に対するこだわりがでるのです。その意味で非常に残念。ディーラーでもこの程度と考えるべきでしょう。
フルレストアの308GTB_a0129711_20494658.jpg
とても2000万円の価値を私には見出せませんでした。日本に輸入した場合の価格はさらに高額になります。見ないで購入するリスクは本当に高いので注意です。

  by cavallino-cars | 2016-05-20 20:47 | Comments(0)

<< calandrino ミラノの208gt4 >>

SEM SKIN - DESIGN by SEM EXE