420PSのポルシェと254PSのフェラーリ

420PSのポルシェと254PSのフェラーリ_a0129711_1315623.jpg
昨日ポルシェの最新のカレラSと87yのGTBターボと乗り比べた。
ポルシェのダウンサイジングターボは420馬力。爆発的な加速を期待して首都高に。その加速はスムーズそのもの。ターボラグもほとんど感じないノーマルアスピレーションのエンジンのようで、まるで高性能セダンを乗っているようだ。コーナー手前でフルブレーキングしても穏やかなダウンシフトをし、F1のようなダウンシフトをするフェラーリとは明らかに異なる。コーナリングは数種類のデバイスを装備しているため、多少のオーバースピードで進入しても素晴らしく安定している。速いが、胸踊るような感激はない。排ガス規制や燃費の向上を求められて作られた現代のターボ車と、F1の技術をフィードバックさせ、速さのみを追求して作られた80年代のターボとはその基本コンセプトが異なる。
420PSのポルシェと254PSのフェラーリ_a0129711_12593256.jpg
かたやGTBターボはポルシェより166馬力も非力な254馬力だが、3500回転からの加速はまさにターボそのものでドライバーの体はシートにめり込むほどの体感加速だ。この加速を味わってしまうと420馬力のポルシェさえも普通の乗用車に思えてしまう。
現代のターボとはまったく異なる魅力がGTBターボにはある。乾いたF40のようなエキゾーストノートもいい。
420PSのポルシェと254PSのフェラーリ_a0129711_10375849.jpg
今月末に発売になるカーマガジンに日本で初めてGTBターボのインプレッションが特集される。おそらく世界初の試乗記になるはずだ。ライターは西川氏。GTBターボのオーナーはもちろん、ご興味ある方は是非書店へ。

  by cavallino-cars | 2016-04-14 10:45 | Comments(2)

Commented by 吾郎 at 2016-04-24 17:10 x
カーマガジンに日本で初めてのGTBターボのインプレッションとの事ですが、15年程前に、カーマガジンの別冊で創刊された中尾仁編集長の雑誌に、エンツオがフィオラヴァンティーの為に特別に誂えたGTBターボの記事と一緒にインプレッションが載っていたと思います。

その創刊された雑誌は10冊程発刊された後に休刊になってしまいましたが…。
Commented by cavallino-cars at 2016-04-25 14:23
それは知りませんでした。しかしフィオラバンティ氏のためにつくられたGTBターボは存在しないと思います。カーマガジンでも初めて取材すると聞いております。何か資料などございましたら是非お知らせ下さい。

<< 九州へ GTSの16インチホィール >>

SEM SKIN - DESIGN by SEM EXE