Dario Benuzzi
平松さんのご好意で夕食をご一緒させていただき、久しぶりに楽しい時間を過ごせた。
15分ほどだが、二人で話す機会をいただき、308の開発にはニキラウダそしてクレイ(フィオラバンティ氏はレガツォーニのことをこう呼んでいた。)がピスタ(フィオラノ)でテストし、一般道でのテストはダリオベヌッツィが担当したとのこと。最も多くの時間をその開発に費やしたのはベヌッツィ氏で彼が最も多く携わっていたという話をお聞きした。
ダリオベヌッツィ氏はもともとメカニックでその後、1969年からフェラーリのテストドライバーとして40年以上もマラネロで毎日6時間もフェラーリを運転しながら開発ドライバーとして今でも活躍している。
私の最もお会いして308の感想をお聞きしたい人だ。
そのダリオ氏がF40,F50, Enzo, la Ferrari という歴代の限定モデルをフィオラノで走らせるプロモーションビデオをご紹介します。
by cavallino-cars | 2016-03-15 22:14 | Comments(5)




F100も素晴らしかったですが、門外不出の458の1/5デザインプロポーザルモデルは必見です。5/22まで開催されているので、お時間があれば是非見に行かれる事をお勧めしますよ!

貴重な情報をありがとうございます。ちょっと遠いですが、5月22日までならなんとか見にいきたいものですね。なかなか見る機会がなさそうなものがいろいろありそうですし。フェラーリだけではなく、ランチアガンマクーペやプジョー504なども展示されてましたね。私は実際目にしたことがないのですが、写真からは非常に美しくみえます。美しいデザインは世代やメーカーを越えてすばらしいのでしょうか?