走り初め

走り初め_a0129711_21351771.jpg
昨年末に2年前にイタリアのポルデノンから譲り受けた87年モデルのGTBターボが弊社に戻ってきた。今年の走り初めはこのGTBターボ。
走り初め_a0129711_21362267.jpg
3500回転からシートに背中が押し付けられるほどの加速はこの車ならではでついつい4000回転から6000回転までの一番加速感のあるパワーバンドを使って走ってしまう。一度この加速を味わってしまうと328が物足りなくなるほど、オーナーを虜にする。
走り初め_a0129711_21372038.jpg
イタリアの1オーナーのこの車は譲り受けた時の走行距離は45275km。日本では他にフェラーリを3台所有するコレクターのガレージで2年間を過ごしてきた。
走り初め_a0129711_213825.jpg
東京での走行距離はわずか3302kmで現在の走行距離は48577km。
一般道では気がつかなかったが、首都高を走っていてブレーキングをするとジャダーがした。タイヤにフラットスポットがあるのではと思い、早速今日ブリジストンのポテンザのニュータイヤに交換した。
走り初め_a0129711_21384486.jpg
もともと2011年生産されたタイヤが装着されていたのでそろそろ交換したほうがいいと感じていた。フロントタイヤをはずし、ローターをみても極端に波打っている様子はない。
走り初め_a0129711_21402867.jpg
2年前の納車時にはまったくジャダーはなかった。
走り初め_a0129711_21422157.jpg
ニュータイヤをつけててそのまま首都高に乗ってブレーキを踏んだら、ジャダーは見事に消えていた。前のオーナーがついついとばしすぎてフルブレーキングをしてタイヤをロックさせてしまったに違いない。
走り初め_a0129711_21444993.jpg
このGTBターボは87年モデルのためABSは装着されていないタイプ。
やはりこれくらいのサイズがスポーツカーとして好ましい。
来週末にはショールームに展示予定。

  by cavallino-cars | 2016-01-06 21:52 | Comments(2)

Commented at 2016-01-07 11:31 x
ブログの持ち主だけに見える非公開コメントです。
Commented by cavallino-cars at 2016-01-12 23:42
katsuさんコメントありがとうございます。オーナーに確認しましたら富士のイベントに参加されたとのこと。アドバイスありがとうございました。

<< エンジンの回し過ぎには注意!! 謹賀新年 >>

SEM SKIN - DESIGN by SEM EXE