Ferrari Classiche

本日、2年近く前に申請していた308GTB のクラシケの認定書がマラネロからやっと届きました。
ナルディのステアリングがついていたため、モモに交換するなどその手配に時間がかかりましたが、これで弊社の輸入したフェラーリでは3台めの取得となります。
オーナーのKさんには本日発送。大変お待たせしましたが、無事取得でき、安心しました。明日には手元に届くはずです。とりいそぎブログでご紹介させていただきます。
Ferrari Classiche_a0129711_1259240.jpg
Ferrari Classiche_a0129711_12594963.jpg
車台番号の記載された認定書が裏表紙にはさまれており、隣にはCLASSICHEのバッジがつく。
Ferrari Classiche_a0129711_130910.jpg
その裏には生産された時の外装の色と内装の色、そして現在の色が記載される。ちなみにこの車は外装、内装ともオリジナルカラーのままだ。
Ferrari Classiche_a0129711_130324.jpg
Ferrari Classiche_a0129711_131360.jpg
Ferrari Classiche_a0129711_1315016.jpg
イグニッションコイルも写真の黒いマレリの純正のものでなければならない。
Ferrari Classiche_a0129711_1322261.jpg
Ferrari Classiche_a0129711_1323912.jpg
Ferrari Classiche_a0129711_1325973.jpg
Ferrari Classiche_a0129711_13212294.jpg
Ferrari Classiche_a0129711_1332036.jpg
Ferrari Classiche_a0129711_1333565.jpg
マフラーもシングルパイプのオリジナルがつくので問題はないが、ツインパイプのものがついたファイバーモデルで取得しているものもイタリアで1台あった。モデルによっても異なるが40万円ほどで取得可能。
自分の車のヒストリーを知る意味では時間はかかるが取得してみるのもいいかもしれない。
もちろんClassiche のついた308なら購入するものにとっても安心このうえない。
イタリアクラシックカー協会の発行するASIのゴールドプレートよりはるかに信頼性が高い。

  by cavallino-cars | 2015-07-17 13:22 | Comments(0)

<< italia へ 何が一番お買い得? >>

SEM SKIN - DESIGN by SEM EXE