
今年も5月21日から24日までF1のモナコグランプリが開催された。

弊社から308をご購入いただいたお客さんも行かれたようで写真を何枚かお送りいただきました。

モナコはレースを実際にやる人にとっても見る人にとっても特別なサーキットだ。

これはおそらくカジノコーナーのホテルドパリのバルコニーからのショット。

こちらはミラボーの手前の個人のアパルトメントからの写真。観戦ポイントとしてはどちらも最高の場所。
たぶんシャンパンでも飲みながらご覧になったに違いない。
羨ましいかぎりです。

私がこのコースをヒストリックGPで走ったのは2002年。これは当時の写真。

1コナーのサンデボーを曲がり、

緩やかなカーブの続く、ボービラージュをいっきに駆け上がる。3速に落として、

カジノコーナーに入る。ミラボーでは2速に落とし、

ローズヘアピン、ポルティエコーナーをクリアし、

トンネル内は全開。ヌーベルシケインからタバココーナー、プールをぬけ、ラスカスから最終コーナーのアントニノースと目をつぶるとモナコのコースが今でもはっきりと思いだせる。
当時レース前にセナがしたようにコースを歩いて1週回った。今回モナコに行かれた方に伺ったところ、やはりご自分でコースを歩かれたとのこと。お好きなのだなと思った。

いつかまたグリッドについたコックピットからレッドシグナルからブルーシグナルに変わるのを見てみたい。