自分だけの1台へのこだわり


パビアのgt4は2速が入らないというミッションの不具合に加え








たいていの場合、オリジナルでない部分が2つ以上あると購入していない。

そこまでこだわる必要があるのかと以前、読者の方かた言われたことがあるが、その方も実際に自分で買うということになれば気にならないはずはない。
売る側にしても自分がいいと思えないものを売るのはポリシーに反する。弊社が輸入するものは何十台も見たうちのほんの一握りの車ばかりなのです。

クラシックフェラーリオーナーの醍醐味は自分だけの1台を所有すること、ヨーロッパで走り続けてきた歴史を引き継ぐことにあると考える。自分のガレージに入れる車は出来るだけマラネロから出てきた時の状態に近いものが望ましい。

車の素晴らしさに加え、


クラシックフェラーリがガレージにある生活は実に素晴らしい。
これからも出来るだけオリジナルにこだわって、良いコンディションのものだけをご案内していきたい。
by cavallino-cars | 2015-03-23 17:07 | Comments(7)


いつかはSr2だと吹聴していました。
私も、オリジナルがいちばんと思っていますが、コイルやフュエルポンプまでは、なかなか拘りきれるものではありませんね!
感服します。
お久しぶりです。2011年のArizona のRMオークションで落札されたUSmodel のファイバーグラスはこのようなナンバーの凹みがないものでした。US仕様はツインデスビのウエットサンプですが、先月知人がスイス仕様というウエットサンプでシングルデスビのファイバーを購入しました。そんな仕様のものもあるのですかね。

http://www.rmauctions.com/lots/lot.cfm?lot_id=582459
それなら、よく見ると、やっぱり凹みはあると思います。
スイス仕様は初耳です。調べてみます、面白いです!^^

ちなみに、スイス仕様のことをネットで探したけど、なかなかそんな仕様の話は出ないですね。フランスのフォーラムに詳しい人がいますので、聞いてみます!