![Erfultのgt4_a0129711_19285925.jpg](https://pds.exblog.jp/pds/1/201411/13/11/a0129711_19285925.jpg)
月曜の夜、ドイツのフランクフルトから電車で2時間ほどの美しい街Erfult から76yのDino208gt4 のオファーがきた。
![Erfultのgt4_a0129711_19291855.jpg](https://pds.exblog.jp/pds/1/201411/13/11/a0129711_19291855.jpg)
外装はガンメタリック。ラジエターのエア抜きのアルミのルーバーもシルバーで、フェンダーのウインカーレンズもオリジナルなのがいい。
![Erfultのgt4_a0129711_19293612.jpg](https://pds.exblog.jp/pds/1/201411/13/11/a0129711_19293612.jpg)
中はクリームと紺のベロアのコンビネーション。写真で見るかぎり非常に美しい。
今週の金曜に別のお客さんが来るので木曜までに見に来るならホールドしてくれるとのこと。
![Erfultのgt4_a0129711_1930227.jpg](https://pds.exblog.jp/pds/1/201411/13/11/a0129711_1930227.jpg)
足回りもレストアされているようでショックやスプリングは新しく見えるし、ブレーキホースも交換されている。
![Erfultのgt4_a0129711_2019083.jpg](https://pds.exblog.jp/pds/1/201411/13/11/a0129711_2019083.jpg)
トランクのカーペットもオリジナル。
![Erfultのgt4_a0129711_19314784.jpg](https://pds.exblog.jp/pds/1/201411/13/11/a0129711_19314784.jpg)
ホィールキャップにはDino のマークがつく。
![Erfultのgt4_a0129711_19532882.jpg](https://pds.exblog.jp/pds/1/201411/13/11/a0129711_19532882.jpg)
マフラーもシングルパイプの純正で、遮熱板もメッシュの新車時からのものだ。
![Erfultのgt4_a0129711_19321487.jpg](https://pds.exblog.jp/pds/1/201411/13/11/a0129711_19321487.jpg)
フロントグリル内には本来つかないFogライトがつくが、これもはずすのは簡単だろうし、当時の暗いライトにはむしろついているのを好む方もいるだろう。
思い切ってフランクフルト行きの便に飛び乗ってしまおうと思えるほど魅力的な1台だ。
![Erfultのgt4_a0129711_203733.jpg](https://pds.exblog.jp/pds/1/201411/13/11/a0129711_203733.jpg)
しかし問題もないわけではなく、本来208gt4のステアリングはシルバーではなく、黒がオリジナルだが、この固体はシルバーのものがつく。
![Erfultのgt4_a0129711_19515848.jpg](https://pds.exblog.jp/pds/1/201411/13/11/a0129711_19515848.jpg)
シートも運転席側の座面のサイドサポートには補修のために革が貼られている。
![Erfultのgt4_a0129711_19542055.jpg](https://pds.exblog.jp/pds/1/201411/13/11/a0129711_19542055.jpg)
フロントのスペアタイヤセクションは本来つくはずのカバーがなく、ブレーキサーボやブレーキオイルタンクなどがむきだしの状態。まぁこれも気長にパーツをさがせば見つかると思うので購入しない決定的な理由にはならない。
![Erfultのgt4_a0129711_19553251.jpg](https://pds.exblog.jp/pds/1/201411/13/11/a0129711_19553251.jpg)
一番気になったのはリアバンパーに埋め込まれているはずのバックライトがついていないこと。
![Erfultのgt4_a0129711_11212064.jpg](https://pds.exblog.jp/pds/1/201411/15/11/a0129711_11212064.jpg)
バックライトがないと日本での登録は難しい。
興味はあったが、結論からいうと今回は断念。
50万円もかけて見に行くには少しギャンブル的な要素が多すぎという私なりの結論です。
今週売れなければ次回の出張の時に見に行くことにし、オーナーには売れなければ連絡欲しい旨をお伝えして電話をきりました。
![Erfultのgt4_a0129711_20341100.jpg](https://pds.exblog.jp/pds/1/201411/13/11/a0129711_20341100.jpg)
本日、オーナーのAlexander 氏から売れましたとのメールがきた。
それにしてもいいものはすぐに売れてしまう。
ドイツでもgt4の人気は確実に上昇中のようだ。