久しぶりの新車。

久しぶりの新車。_a0129711_17534139.jpg
今日の午前11時にドイツにオーダーしていたM.BENZ E500 4matic Blue efficiency が大井埠頭で通関がきれたので引取りに行ってきました。

久しぶりの新車。_a0129711_17543949.jpg
いつものフェラーリと違い、あっけないほど簡単にエンジンがかかり、そのままキャリアカーに載せて予備検査のための工場へ。

久しぶりの新車。_a0129711_187683.jpg
オプションのダイアモンドホワイトメタリックの外装は美しい。今年からモデルチェンジしたため、この型のE500の4matic はおそらく日本でこれ1台!!

久しぶりの新車。_a0129711_17552829.jpg
ある意味この車も自分だけの一台になります。
日本には4マチックは320しか正規輸入されていなかったため、ドイツディーラーから直接取り寄せた車です。
久しぶりの新車。_a0129711_17551961.jpg
フロントグリル中央のシルバーの縦のラインの左右にプラスティックの黒いパネルがついているのが見えますか?
これが前方の障害物を感知してブレーキを自動で作動させるブレーキアクティブブラインドスポット。さらに前方の車との距離を一定に保ちながら走るディストロニックプラスと同じレーンを走行するレーンキーピングアシストなる機能もついている。

久しぶりの新車。_a0129711_189812.jpg
70年代のキャブレターの車から比べるとまさに未来の車です。
ガレージにはこの手の車が一台と、クラシックフェラーリがもう1台というのが理想かもしれません。

  by cavallino-cars | 2013-06-05 18:08 | Comments(0)

<< 308GTB のチェックポイント 今日はどっちのgt4で出かけよう? >>

SEM SKIN - DESIGN by SEM EXE