Fiat Dino spider

Fiat Dino spider_a0129711_129323.jpg
最近気になる車が1台ある。
それは1965年トリノショーで発表されたFiat Dino spider だ。

Fiat Dino spider_a0129711_12412215.jpg
2LのDino V6エンジンを積むこの美しいスパイダーは1966年から1969年までの4年間に1133台が製造される。デザイナーはピニンファリーナ。

Fiat Dino spider_a0129711_1295328.jpg
1969年からは2.4LのDinoエンジンを積むDino2.4spider がフェラーリのマラネロ工場で作られた。
2.4L のモデルの生産台数は1969年から1972年までの4年間で424台。

Fiat Dino spider_a0129711_1240226.jpg
2.0 と2.4L の外観の違いはフロントグリルが格子のものが2L。上の写真の1本のバーがつくものが2.4Lとなる。

Fiat Dino spider_a0129711_12105343.jpg
いずれのモデルも本国での人気は高く、デートナやギブリなどのスーパークラシックスポーツの愛好家のガレージに納まるほどだ。

Fiat Dino spider_a0129711_1212388.jpg
ここ数年246Dino の価格の高騰に伴い、本国での価格も値上がりしている。2.4L のものは2Lのものに比べ、2倍の価格。

Fiat Dino spider_a0129711_1214256.jpg
次回のイタリアの出張時には是非見てこようと思う。
アルファのスパイダーのように船を操縦しているようなハンドリングなのか、それともフェラーリ譲りのクイックなレーシーのものなのかも確認したい。

Fiat Dino spider_a0129711_12113074.jpg
フィアット社が公表しているデータでは2.0spider が車重1150kg、160馬力、2.4Lのものは1270kg、180馬力とある。

Fiat Dino spider_a0129711_12123076.jpg
120kg重くなり、20馬力の差となるとパワーウエイトレシオはそれほど変わらない気がするが、実際のインプレッションはどんなものなのだろうか。

Fiat Dino spider_a0129711_12143557.jpg
去年イタリアのAnconaでシルバーの308GTB を譲っていただいたオーナーも所有しており、この車は売らないというほど気に入っていた。
イタリアの田舎道を助手席に乗せてもらった時のよい印象がずっと頭からはなれなかったのだ。

Fiat Dino spider_a0129711_12402842.jpg
246Dinoのような舞うようなハンドリングとフェラーリのV6sound がフルオープンで楽しめるならこれほど魅力的な車はないかもしれない。

今月中には現地レポートをお届けしますのでお楽しみに。

  by cavallino-cars | 2013-04-15 12:28 | Comments(0)

<< customer's ... 308分の2 >>

SEM SKIN - DESIGN by SEM EXE