Bergamo のgt4

今回最も期待してきたコモのガンメタの308gt4は私の到着前日の日曜にドイツからきた同業者が現金をもってきて、そのままトラックに載せていってしまったらしい。到着した月曜日にお電話いただいた。

まぁ売るほうにしてみれば誰が買ってくれても同じこと。先に手を上げた方に売るのが当然。それにしてもわざわざドイツから見もしないで、トラックできて、買って帰るほどgt4は人気があるのかもしれない。

フィレンツエのgt4のオーナーもドイツから問合せがあると言っていたことを思いだした。
Bergamo のgt4_a0129711_209254.jpg
さてベルガモはイタリアでも非常に美しい街、美しい車を期待していったが、残念な結果になった。
Bergamo のgt4_a0129711_2095171.jpg
本来208gt4のマフラーの前には金属製のネットがつくが、この車はその代わりに鉄板がつく。
Bergamo のgt4_a0129711_20105957.jpg
フロントバンパーにはクラックが入っている。シートは張替えてあるが、当然生地が異なるので違和感がある。
試乗をしたら1速のポジションが2速、2速のポジションが1速に入ってしまう。
ガレージに帰ってきたらバックギヤが入らない。スピードメーター、トリップメーターも動かない。
買ってくれるなら明日中に治しますと言われたが、それは筋が逆。
きちんと走らない車は基本的には買いません。

その後のBresia でみたパーフェクトコンディションというのも酷いものでした。

2日目はベルガモに宿泊。
夕食をいただいたリストランテの前にはFerrari FF(4輪駆動)が普通に停まっていました。
ミラノやローマでは見ない光景です。
Bergamo は安全でお金持ちの多い街なのでしょう。
明日のベネチアの南のPordenone のGTBturbo に期待します。

  by cavallino-cars | 2013-03-11 20:14 | Comments(0)

<< 1 オーナーの87y GTBt... San Giovanni の7... >>

SEM SKIN - DESIGN by SEM EXE