long vacation

long vacation_a0129711_1039541.jpg
4月29日から始まったゴールデンウィークを利用してお客さんに誘われホノルルで休日をすごした。もともと5月8日から11日までロスアンゼルスで行われるミーティングに出席しなければならなかったため、いったん日本に戻るのも面倒なのでホノルルから直接LAに行き、昨日の朝帰国した。
15日もの海外旅行は実に10年ぶりだ。

long vacation_a0129711_10444625.jpg
ハワイの魅力は何と言っても美しい砂浜とあの温暖な気候につきる。
ゴルフ好きにはそれに数多くあるゴルフ場も大きな魅力。
long vacation_a0129711_10453468.jpg
食事に関しても日本顔負けの美味しい和食店も何店かあり、イタリアン、カリフォルニア,フレンチ、中華と1週間いても本当にあきることがないほど。しかも美味しいお店が多い。

long vacation_a0129711_10412973.jpg
特にKapahulu Avenue にある和田は東京にあっても人気がでそうなお店。
long vacation_a0129711_1042961.jpg
long vacation_a0129711_10594326.jpg

long vacation_a0129711_10424318.jpg
雲丹などは本土から取り寄せ、近海でとれたマグロなども良いものだけを厳選して提供している。
long vacation_a0129711_10432358.jpg
long vacation_a0129711_10435531.jpg
もともとオーナーの和田さんは銀座のお寿司屋さんで修行をし、ニューヨークで日本食店をまかされていたというだけのことはあり、すべての料理は本当に感動的。店員さんも日本人ばかりのようでハワイにいることを忘れてしまうほどです。

現地ではほとんどのお店がワインを持ち込むことが可能。
日本で2万円以上するようなファニエンテやプロファイルがなんと1万円以下で買えてしまう。
いつも行くのはWaialae Avenue の Tamura's 。
6000円もだせば美味しく、日本ではかなり高級なものも買えます。
long vacation_a0129711_10403972.jpg
80ドルで買えるピーターマイケルは特にお勧め!

LAに入ってまず感じることは高速の走行速度がハワイに比べ平均40キロも早いこと。

車の走行車線も台数も多いせいか、その渋滞状況は東京を上回るかもしれない。
空港から目的地につくまで2時間ほどの間に2つの追突事故を目撃した。
気温も日中は高いがホノルルにくらべると低い。朝、夕はセーターを着たくなるほど冷える。
プールや海の温度も格段に低い。
ミーティングが行われたオンタリオという街は本当に田舎街で回りには何もない。
夜になるとマクドナルドとデニーズのサインしかホテルからは見えないようなところ。
かつて私にとってカリフォルニアは憧れの場所だった。
だが今はそんな華やかさより、ハワイのスローな感じと暖かさが何よりも私を癒してくれる。

long vacation_a0129711_1047952.jpg
今回はLAからの帰りに1泊だけホノルルに寄ることにした。
long vacation_a0129711_10474960.jpg
ロスアンゼルスからはホノルルまで約5時間。
飛行機から外にでた瞬間にハワイの暖かい空気を感じる。
なぜか本当にほっとする。車を借りて、窓を開け、H1と呼ばれる高速を空港からハワイカイ方面にむけ走る。
ハナウマベイを過ぎた頃から美しいコースストラインが目の前に広がる。

その景色を見るたびに、いつか小さなコンドでも買って何年間か暮らしてみたいと思う。
ハワイを訪れるたびにその思いは強くなっていく。

  by cavallino-cars | 2012-05-15 15:06 | Comments(0)

<< Dino 208gt4 Ferrari GTB turbo >>

SEM SKIN - DESIGN by SEM EXE