BA first
まだブログにはアップしていないが、ファイバーモデルの308だ。
オーナーから正式に売っていただけるかまだわからない。
現在交渉中だ。
ローマのフミチーノ空港からロンドンのヒースロー空港まで行き、成田行きのBAに乗り換えての帰国。
まぁこんなこともあると自分を納得させながらも経費だけを無駄に使ったようで気分はあまりさえません。
もっとも中途半端なものを買ってくるよりははるかにましだ。
仕事もプライベートも、気分をいかに切り替えるかが、人生を楽しくすごすポイント。
ターミナル5から電車でCゲートに行き、Boading pass を渡すとファーストにアップグレードさせていただきますがよろしいですかとのこと。
よろしくないわけがない。
初めてのBA First class なのでご報告を。
席は01K。最前列の右端です。



右前には窓が2個。手前のコントローラーでブランドを下げることも出来ます。

白ワインはシャルドネ。こちらも美味。
ナッツもあたたかい。
横にあるブルーのものは食事のメニューです。後ろのブラインドを下げたのがわかりますか?

こちらは前菜のパテ。

バターもクルクルしているホテルのフレンチレストラン風。
パンも何種類も用意してあり、好きなものを選べます。
和風の前菜をChoice。

サラダはビネガードレッシングで。赤はボルドーのシャトーカノンをいただきました。
ブルゴーニュはボルネイだった気がします。

メインはステーキを選びました。サイドのソースのかかっているのはオマール海老です。
他には魚料理と和食もチョイスできます。

ドルチェ(デザート)に、

ミルクティー。紅茶はなんとポットでサーブされます。
さすがファーストクラス!
それにしてもトレイが大きい。気がつきましたか?エコノミーの3倍くらいはあります。
お水の右下の茶色のものはチョコレート。
箱に入ったものから好きなもをいただけます。

こちらはSleep suit。キャビンアテンダントさんに何ですか?とお聞きしたらパジャマでした。

こちらに着替えて就寝すればスーツで搭乗してもパンツやワイシャツの皺を気にすることもありません。
圧巻だったのは食後の就寝タイム。
フルフラットにしたシートにまずマットレスを敷いて、掛け布団をかけ、枕もリネンのカバーのついたものを用意してくれます。もちろんベッド?メークはキャビンアテンダントさんがしてくれました。



快適この上ないです。
ちなみに東京ーロンドン往復のファーストクラスのお値段は103万円。
今年の運をすべて使ってしまったようで少し不安。
by cavallino-cars | 2012-03-16 20:20 | Comments(2)
ヨーロッパ線のファーストクラスいいですね。
一度は乗ってみたいものです。
貧乏な私には無理ですがね。
国会議員や会社の経費で出して落とせる人でないとなかなか乗れませんね。ちなみに日本の議員さんの海外視察はすべてファーストクラスが認められています。
一人100万円、二人で200万の価値は??微妙なんて思っている私のような小市民は私だけだったかも。
ビジネスで十分です。