Linate airport

ロンドンのヒースロー空港からBA562便にてミラノのリナーテ国際空港に。定刻どおり2時半に到着。
Linate airport_a0129711_12253440.jpg
Linate airport_a0129711_122653.jpg

ミラノで見る予定だったGTS はオーナーの急な出張のため来週月曜にこちらのビジネスパートナーのFravioさんに行ってもらうことにした。
翌日、月曜はあいにくの雨。Hertz のLinate空港内のオフィスは朝7時半からオープン。
オープン時間にたずね、ナビげーションとキーを受けとる。「TELEPASS を使うのなら機械を6ユーロでレンタルするがどうしますか?」と聞かれた。
Linate airport_a0129711_12264392.jpg
TELEPASS とは日本のETCのようなもの。高速の料金所でいちいち小銭を支払うのは面倒なのでもちろん利用することにした。

このカプセルの右のボタンを押すと今まで使用した料金が表示される。返却時との差額が請求される仕組み。

今回も急に出張を決めたためATがとれずマニュアル車。空港内のオフィスをでて外のパーキング3にビショ濡れになりながら向かう。まっていた車はフィアット500!いわゆるチンクエチェント。
Linate airport_a0129711_12243869.jpg

ナビをセットして、目的地のTreviso へ向かう。

ローマをでて20分ほどで雨は上がり、イタリヤらしい天気になった。
Linate airport_a0129711_1227738.jpg
テレパスはダッシュボードにおいておくだけで大丈夫というレンタカーの受付嬢の言葉どおり置いてはみたが、やはり実際に使用してみるまでは不安。
Linate airport_a0129711_12273388.jpg
人生初のテレパスゲートを通過したときは感激!!しました。便利なことこの上なし。
Linate airport_a0129711_12282435.jpg

Treviso にはGTSが待っている。

  by cavallino-cars | 2012-03-12 12:35 | Comments(0)

<< Treviso の1980y ... イタリヤ出張 >>

SEM SKIN - DESIGN by SEM EXE