308gt4 chassis#15336

先週正式にこの車の日本でのオーナーが決定した。
308gt4 chassis#15336_a0129711_16341429.jpg
1979 年後期に1980 年モデルとしてマラネロで完成したこの車は英国Eghamのフェラーリ正規ディーラー Maranello Consessionaires にトラックで運ばれる。
308gt4 chassis#15336_a0129711_16364196.jpg
308gt4 chassis#15336_a0129711_16345970.jpg
翌年の1980年7月22日に DHV971V の番号で本籍がギリシャにあるMathilde Binns 氏の名義で英国で初めて登録された。本籍をギリシャにおくオーナーはこの車をロンドンにおいておく。ロンドンに行った時の自分の足として使用したのだろうか。それとも奥さんか娘さんのために買ったのだろうか。

308gt4 chassis#15336_a0129711_16353550.jpg
セカンドオーナーにはロンドンのフェラーリディーラーのHR Owen がBinns 氏の代理となり売却している。その時の整備記録のコピーや過去の請求書などが今も残っているのが素晴らしい。

その後何人かのオーナーのガレージに移り住んだこのgt4はHertfordshire の弁護士Fletcher 氏が2009年10月15日に22100mile で購入。DK Engineering でカムベルトの交換を含むビッグメンテナンスを行うが香港に会社が移転したためやむなくこの車を手放すことになる。その車を私が譲り受け、日本に輸入したのだ。
308gt4 chassis#15336_a0129711_16361666.jpg


このgt4 を引き継がれる方に希望ナンバーをお伺いしたところ、英国での最初のナンバーと同じ971をつけることになった。

1980年に新車で登録された時と同じナンバーが日本でつけられることにロマンを感じる。Binns 氏やFletcher 氏が日本でかつて自分が乗っていたgt4に遭遇した時、971という同じナンバーがついていたらどう思うだろうか。

1台1台にそれぞれ、違ったストーリーがある。
これもクラシックカーならではの楽しみかもしれない。

下は、このgt4の英国での整備中のショット。
308gt4 chassis#15336_a0129711_16424664.jpg

  by cavallino-cars | 2012-02-23 16:57 | Comments(2)

Commented by 横浜 at 2012-02-25 00:14 x
これでまた一人GT4のオーナーが誕生です。おめでとうございます。
Commented by cavallino-cars at 2012-02-29 10:41
ありがとうございます。
今回で8台目の登録になります。
英国、ローマ、オランダとさまざまな国から日本にやってきたgt4は新しいオーナーの下で元気に走り続けています。
1台1台に思い入れがあります。
いつまでも輝きを失わないでいてほしいと願います。

<< イタリヤ出張 モナコブルーのGTB >>

SEM SKIN - DESIGN by SEM EXE