エアコン

最近のフェラーリのエアコンの噴出し口はドライバーの胸あたりにあたるようにダクトがつけられている。
しかも大口径のためベンツと変わらないほど猛暑でも効く。
エアコン_a0129711_15232616.jpg
エアコン_a0129711_15272073.jpg
F40 も寒いほど効くのはまさにそのおかげだ。3つもの丸い噴出し口がつく。
エアコン_a0129711_15245666.jpg
エアコン_a0129711_1526179.jpg
エアコン_a0129711_15264772.jpg
458や599にはセンターだけでなく左右のはじにそれぞれ一つずつ噴出し口が設けられているためさらに冷えるしくみになっている。上の写真はFFのもの。センターには跳ね馬がつく。
エアコン_a0129711_15342023.jpg
エアコン_a0129711_15283346.jpg
それにくらべ308の噴出し口はダッシュボード上の3つの穴の中央とセンターのラジオ下の長方型のもののみ。今のものに比べるとかなり小さい。しかし40のような大口径のダクトをGTBやgt4につければそのデザインはバランスがくずれてしまうだろう。
大口径のダクトが308のダッシュのセンターに3つ、両サイドに一つずつついている形は想像出来ない。

エアコン_a0129711_15461266.jpg
いかにデザインを邪魔しないダクトを作るかもデザイナーは考慮したに違いない。
冷却効果よりもデザインを重視したコックピットはモダンカーにはない美しさがある。

  by cavallino-cars | 2011-09-30 15:47 | Comments(0)

<< 1988y Ferrari32... オリジナルのもつ美しさ >>

SEM SKIN - DESIGN by SEM EXE