Ferrari Four

本日、お台場のホテル日航東京でCORNES主催の試乗会が行われた。
Ferrari Four_a0129711_17355087.jpg
先週末、コーンズにF40の整備を終えて引き取りに行った時にちょうど今回のイベント用のFFが
トラックから降ろされたところだった。

Ferrari Four_a0129711_17373852.jpg
まずミーティングルームで開発コンセプトの話を聞かせていただく。
612の後継車としてより安全でしかも美しい車ということがFFの基本コンセプトとのこと。

フロントフードを低く保ったまま前輪を駆動させるため、
本来エンジンの真下につけるドライブトレインをエンジンの前部にとりつけたこと。
その重さも極力軽量化し、優れたハンドリング特性をもたせたこと。
1速から4速までは安全重視のため4駆にし、5速から7速はスポーツ性を高めるためFRになる。
フェラーリらしさを感じる。

Ferrari Four_a0129711_17364697.jpg
10分ほどのレクチャーの後はホテル脇の特設ステージにウェットの路面が用意される。
まず599のアクセルを踏み、リヤホイールが激しくホィールスピンするのを体験。
Ferrari Four_a0129711_1738456.jpg
その後同じウエット路面でFFを走らせその違いを体感してもらうというわかりやすいエキシビジョンだ。フロントフェースだけ見るとFFは599よりも精悍に見える。

599と4輪駆動のFFの差は歴然でそのグリップのよさはすぐにわかる。
これがサーキットのスキッドパッドなら申し分ないのだろうが、それは無理というもの。

その後、高速へ。
Ferrari Four_a0129711_17391336.jpg
ステアリングは458のものと同じなので操作は簡単だ。ウインカーはハンドル内に内臓される。
Ferrari Four_a0129711_17402453.jpg
ダンパーはスポーツにすると硬くなり、スポーツカーらしくなるが、
コンフォートにすれば乗用車なみのしなやかさになる。

30分ほどの試乗を終えて感じたのはクラッチの素晴らしさだ。
まるでATのようにスムーズなつながりには技術の進歩を感じる。
残念ながら4輪駆動のよさはあまり感じられなかったが、雨天ではその違いは歴然だろう。
今年の5月にマラネロに行った時フィオラノの1コーナーをドリフトしながら走行テストを繰り返していたFFを見て、乗ったら楽しいだろうなという期待はそのとうりだった。
運転しているとリヤに大容量のトランクスペースやプラス2のシートがあることを忘れてしまうほどその操縦性は素晴らしい。ルーフも599より余裕があり圧迫感はほとんどない。

しかしスポーツカーとしての楽しさは断然、599にある。
同じ12気筒でもあの飛んでいってしまうのではないかと思えるほどどこまでも伸びていく加速感は
残念ながらFFにはない。
Ferrari Four_a0129711_1745441.jpg
ブレーキも巨大なローターを備えるが、599のようなソリッド感はなく
車の重さを感じてしまう。

しかし599と比べること自体ナンセンスなのだ。
この車はフェラーリで初めてM.BENZのSクラスと同等のトランク容量をもち、
安全性を兼ね備えたスーパーサルーンであり、ピュアスポーツの599とは素性が違う。
そういう意味でもバックカメラは標準装備でオプションでフロントにもカメラがつく。
車高調整装置により4cmも車高が上がる。
誰が乗ってもより安全で、しかもスポーツ性を持たせるというコンセプトはフェラーリにとっては
初の試みなのだ。


ポルシェパナメーラやアストンラピードなどの好敵手になるのは間違いないが、
フェラーリが誰が乗っても危険な挙動をしない安全性や居住性を重視する時代になってしまったことに時の流れを感じる。
Ferrari Four_a0129711_2001072.jpg

私はまだ乗り手を選ぶF40のような危ない車に魅了されてしまう。

  by cavallino-cars | 2011-09-14 17:55 | Comments(0)

<< あぁ、やっぱりこの感覚が好きなのだ 世界に3台のみのSpecial... >>

SEM SKIN - DESIGN by SEM EXE