Ferrari Classiche

Ferrari の工場でいつも感心することはその清潔さだ。
ここは更に特別な雰囲気で溢れている。

手前には288GTO 奥のリフトには246GTS がのせられている。

右にぶら下がっているのは排気ガスを工場内にださないよう外に排出させるダクトだ。

Ferrari Classiche_a0129711_1432719.jpg
それらのクラシックフェラーリの右奥に目当ての308は佇んでいた。

前面の壁には歴代のモデルのデッサンとそのサイズを記入されたものが美しく飾られる。

Ferrari Classiche_a0129711_150174.jpg


Ferrari Classiche_a0129711_148144.jpg
エンツオが308のデザイナーであるフィオラバンテ氏のために

特別にチューニングを施したエンジンを積んだこのスペシャルなファイバーグラスの308は

コンプレッションもカムシャフトもノーマルとは異なる。

Ferrari Classiche_a0129711_1483020.jpg
助手席のシートの後ろには書類入れを備え、

ステアリングもノーマルよりも一回り太いタイプが装着されたワンオフモデルだ。


Ferrari Classiche_a0129711_1492557.jpg


ボディのちりは35年の歳月を感じさせないほどきっちりあっており、

ファイバー独特な蜘蛛の巣状のひび割れも皆無の美しい状態を保つ。

Ferrari Classiche_a0129711_2434331.jpg
回りにあるスーパーフェラーリに一歩も引けをとらない美しさだ。

Ferrari Classiche_a0129711_1573218.jpg
ディーラープレートを付け、テストドライブのためファクトリーの外へ数人で押しながら出す。

こんな細かなことがいつも工場内を清潔に保っていられる秘訣なのだろう。

床はオイル染みはもちろん、埃さえ落ちてないほどきれいに磨きあげられている。

Ferrari Classiche_a0129711_1581542.jpg
それにしても左横に並ぶ豪華な顔ぶれには驚かされるばかりだ。

Ferrari Classiche_a0129711_2124110.jpg
さらに工場内にはFerrari ファンでなくても時がたつのを忘れてしまうほど

美しい車たちが整備の順番を待っていた。

写真上のモノクロの整然と並べられたデッサンの何と美しいことか。

Ferrari Classiche_a0129711_21331100.jpg
Ferrari Classiche_a0129711_2144054.jpg
右横の大きなコックピットの写真にも注目して欲しい。

ここは普通の工場ではない。

Ferrari Classiche_a0129711_2171270.jpg
この車たちの美しさには言葉を失ってしまう。


Ferrari Classiche_a0129711_2173273.jpg
Classiche の工場内はまるで美術館かスタジオにいるような美しい空間だった。


Ferrari Classiche_a0129711_10264750.jpg
出来ることならここにずっと留まっていたい。

モダンフェラーリのもつ美しさとは確実に一線をきす空間だ。

  by cavallino-cars | 2011-05-07 02:56 | Comments(1)

Commented by hide at 2011-05-07 16:04 x
この車が東京に来ることを切に願います。
もし来たら素晴らしいことではないでしょうか!

<< Test Drive!! 5月4日 午前11時 >>

SEM SKIN - DESIGN by SEM EXE