12月26日BA0006便
今回はひさしぶりのイタリアです。
走行18000kmのキャブレターモデルの308GTB が今回の目的。
成田を11時10分の定刻に離陸。
ロンドンヒースロー空港には午後の2時25分に到着。
エコノミーは満席。
ビジネスクラスとエコノミーより少しゆったりめのエコノミープラスの
席の乗車率は1割ほど。かなりゆっくりできました。
ヒースローは騒がれていたほど滑走路に雪はなく飛行機もすべて定刻通りに運行。
いつものようにBAのラウンジで18時半発のミラノ行きの便を待つ。
ところが定刻より1時間遅れ、19時半に離陸。
イタリアのリナーテ国際空港についたのは午後の10時半すぎ。
東京から英国まで12時間、乗り継ぎの待ち時間が5時間。
そしてイタリヤまでが2時間。
合計19時間の移動です。
7時半に離陸してもロンドンとミラノは時差が1時間あるので到着は10時半になるのです。
空港から外のタクシー乗り場にでると100人ほどの行列ができている。
30分ほどで無事にタクシーに乗れたが、吐く息は白く、顔が痛くなるほど寒い。
もちろん手は外にだしてなんていられない。
この時期にイタリヤに来たのは初めてですが予想をはるかに上回る寒さです。
タクシー待ちの間に杖をついた老人のカップルとその息子夫婦?がきた。
彼らも同じ列に並ぶのは忍びないほど寒い。
気の毒にと思っていたら、
空港のセキュリティーのスタッフが先頭車両を彼らの元へまわし優先搭乗させた。
感動的でした。
日本もこれから老人が増えるのでこういうシステムは是非欲しい。
日本の政治家の先生にも海外視察旅行ではこういうところを見て欲しい。
だけど彼らは絶対にタクシー待ちなんかしないのでわからないだろうな。
結局ホテルの部屋に入ったのは日付けが変わった直後。
目当ての308は翌27日の月曜に予定通りに見に行くことにして就寝。
by cavallino-cars | 2010-12-30 17:29 | Comments(0)